2025年1月6日月曜日

青春18きっぷ改悪に関して〜良いこともあったよ編〜

 2024年冬。

青春18きっぷの改悪が起こった。


※青春18きっぷ知らない方へ

青春18きっぷとはJR全線普通列車が乗り放題のフリーきっぷである。お金の無い学生さん達が夏休みや春休みに時間はかかるが格安で旅行ができる旅人を満喫できるきっぷなのである!1日2500円程度!



従来は5日間、期間中は任意の日に使えたのであるが今回の改悪により連続3日券が10000円、連続5日券が15000円と任意の日ではなく連続して使う必要になってしまったのである。


ゆーてそんな3日連続、ましてや5日間連続でせかせかした旅したくないよっていう方が多く任意の日に使えるようにしてくれっていうのが青春18きっぷユーザーの意見であった。


だいたい元を取ろうと思うと1日3000円ちょい。

分かりやすく東京→静岡が3400円、所要3時間、180km程度。


つまりざっくり計算すると、午前中か午後いっぱいのどちらかを移動に費やすことで元が取れる計算になるのである。


まぁ東京からなら名古屋行って泊まって翌日大阪行って泊まって翌日1日かけて東京帰るとかそういう使い方が例にはなる。


実際に今回高知〜長野間で使ってみたので自分の場合は

初日高知夕方発→香川泊、2日目香川朝発→長野夜着。

高知→長野は乗車券のみで11660円。つまり1660円得したことになる。


ホントは長野着いてから1日分残ったきっぷをヤフオクで売ろうとしていたのだか、反応はいいものの売れず。


売れたら7500円ほどで高知→長野ができた予定だった。


なので、2日しか使わないとかのユーザーはあまり得がないように感じられる。


唯一良かった点として、自動改札が使えるようになったこと。

今までは駅員にいちいちハンコ貰ったりだったので、18きっぷ渋滞が出来ていたのだが、今回はそういうことはなく快適に移動できた。



長々と記載したが、連続でいっぱい移動したい方はまだまだ使用価値がある青春18きっぷ。

何歳でも使えるので、皆さん1度経験してみてください!

0 件のコメント:

コメントを投稿